明日のメイン重賞について
明日は中山11Rにアメリカジョッキークラブカップ(G2)、中京11Rに東海ステークス(G2)があります。1960年に施行された伝統ある重賞レースとなりますが、G1レースのトライアル重賞では無いG2戦ですので、毎年混戦となりそうな予想の難しい、面白いレースです。
AJCC(G2) の予想
◎ガイアフォースを本命で考えています(適正評価★★★★★)。2走前のセントライト記念(G2)は正直勝つまではどうかと思っていましたが、菊花賞馬アスクビクターモアに勝利しており、当コースへの適正はかなり高いと思います。前走の菊花賞(G1)は8着に負けていますが、強い馬でも大幅距離延長となる菊花賞では大敗してしまう馬というのは良くおり、当馬もそれかもしれませんので、力負けとは限らず、まだ見限れないとは思います。3走前の大物感有る走りで世間から注目されていた馬だと思うのですが、素質の高さに期待して、本命候補として検討中です。
○ノースブリッジを対抗で考えています(適正評価★★★)。前走の天皇賞(秋)は11着に負けていますが、パンサラッサ以外の馬は末脚勝負となってしまい、この馬には不利な展開になってしまったと思うのですが、ペース的には中山コースの方が合う馬な気がしています。2200m以上のレースは2回出走して2桁着順2回という、少し距離の不安は感じる点はありますが、岩田康騎手の手腕に期待して、善戦に期待しています。
▲バビット(適正評価★★★)。2走前のオールカマー(G2)は1年7ヵ月ぶりの出走でしたが、見せ場有る4着に善戦しており、能力が衰えていないことは分ったと思います。2020年に同コースのセントライト記念を勝利していますので、コース適正はかなり高い馬だと思いますし、横山典騎手が乗り続けている点もかなり不気味だと思いますので、そろそろ来そうな気がしますので、かなり注目しています。
4番手以下の評価は、上の競馬ブログランキングのバナーのサイトの「今週の重賞 ブロガー予想印」に印(△1~3)を乗せています。
今のところ、馬券は◎○▲からの3連複を中心に勝負しようと考えています。当日は前日とは全然違った馬券の買い目になっていることが多く、いちおう直前の買い目は別ページにも載せる事にしましたので、そちらもご参考にいただけましたら幸いです。
※当日の予想【重賞レースの買い目】のページ
東海S(G2) の予想
◎ハギノアレグリアスを本命で考えています(適正評価★★★★)。前走のみやこS(G3)は2着と善戦していますが、出走メンバーを考えましても、相当価値の高い2着だったと思いますし、2走前の太秦Sもオープンクラスとしてはかなりレベルの高かったレースだったと思うのですが、その中での1着でしたので、能力的な面を考えましても、重賞制覇も目前の馬だと思います。今回はG2と言っても近2戦とメンバーレベルの差は無いと思いますし、中京コースは2戦2勝と相性の良いコースで力の出せる舞台と思いますので、人気を背負う馬ではありますが、この馬を本命候補として検討中です。
○サンライズウルスを対抗で考えています(適正評価★★★)。前走のベテルギウスSをでオープンクラスの初勝利となった馬ですので、実績面を考えますと重賞では少し不安な気もしますが、3走前の太秦Sはハギノアレグリアスと0.2秒差の2着と善戦していますので、能力的にはやれる可能性は有ると思っています。脚質的な面を考えましても、中京コースが合うかは疑問なところもありますが、展開次第では上位着順に食い込むことが出来そうにも思えますので、好走に期待しています。
▲スマッシングハーツ(適正評価★★★)。特に強調したい点がある訳ではありませんが、昨年は重賞レースを3戦して4着2回と堅実な走りはしていますし、アルデバランSを勝利していますので、中京コースでも苦なく力が出せそうな馬です。勝ち切れるかは分かりませんが、掲示板には着実に入ってきそうな馬ですので、馬券圏内もありそうな不気味な馬だと思い、期待しています。
4番手以下の評価は、上の競馬ブログランキングのバナーのサイトの「今週の重賞 ブロガー予想印」に印(△1~3)を乗せています。
今のところ、馬券は◎の単勝か複勝を中心に勝負しようと考えています。当日は前日とは全然違った馬券の買い目になっていることが多く、いちおう直前の買い目は別ページにも載せる事にしましたので、そちらもご参考にいただけましたら幸いです。
(適正評価とは、今回のレースとの相性を表現したものとなります。★(小)~★★★★★(大)で表現しています。あくまで個人的な見解によるものとなります。)
1/22 (日) の勝負レース
明日は以下のレースを中心に単勝馬券を購入しようと考えております。下記を勝負候補レースとし、当日のパドック等を見て、最終的に勝負しようと思っています。勝負度合いが高めのレースが候補になりやすいレースとなります。詳しくは「基本方針」をご参照願います。
中京10Rの6番ルージュスティリアは、新馬戦ではスターズオンアースに勝利しており、フローラS(G2)では1番人気になるほど期待されていた馬です。近2走はマイル戦に出走し、着々と勝利を収めていますし、レベルの高い2戦だったと思えますので、昇級初戦でも好走出来ると思っています。NHKマイルC(G1)で3着の実績があるカワキタレブリーもいますので、簡単に勝利出来るか分からないところもありますが、福永騎手が乗り続けている点も良いと思いますし、期待しています!
上記1レースは、優先的に単勝勝負を検討したいと思います。
その他の気になるレース
・中京3R 3歳1勝C ダ1800m グランデスフィーダ
あのディープモンスターの半弟です。ダート出走2戦目で無事初勝利を挙げ、将来性の有りそうなところを見せてくれました。この馬には出資していないのですが、頑張って欲しい牝系の馬ですので、応援しています!
次回に続く・・・