明日のメイン重賞について
明日は中京11Rに日経新春杯(G2)、中山11Rに京成杯(G3)があります。日経新春杯の各馬の斤量を見て、+1kgの威圧をヒシヒシと感じていますが、毎年4歳馬が強い傾向のレースの中、今年は6歳馬2頭が人気になりそうなだけに、荒れそうな気がしてなりません。京成杯も含め、予想の難しい日となりそうです。
日経新春杯(G2) の予想
◎ヴェローナシチーを本命で考えています(適正評価★★★★)。1勝しかしていない馬ではありますが、今回と同舞台となる京都新聞杯(G2)では2着と善戦していますし、終始外を回ってのものでしたので、強いレースはしていたと思います。3走前の神戸新聞杯(G2)は案外な戦績なようにも感じますが、内伸びの馬場でしたし、外めを通ったわりには悪くは無いようにも思えます。G2で2着2回の馬なのに斤量54kgというアドバンテージは有利過ぎますし、前走ほどでは無くとも、控え過ぎずに少し前めのポジションが付ければ善戦出来ると思い、本命候補として検討中です。
○プリマヴィスタを対抗で考えています(適正評価★★★)。5走前の三方ヶ原Sでコースレコードとなる2.09.0で圧勝していて穴人気になりそうな馬です。重賞レースに出走した近4戦はイマイチな着順ですが、目黒記念(G2)は1着馬から0.3秒差、中日新聞杯(G3)は1着馬から0.2秒差と着差ほど負けてはおらず、2走前の新潟記念(G3)でも外差し超有利なレースなのに内を通っていましたのでノーカウントと考えますと、まだ見限る事の出来ない面白い馬だと思っています。
▲サンレイポケット(適正評価★★★)。大舞台でも地味に掲示板を確保してくる好きな馬なのですが、明け8歳馬という年齢で人気を落としそうな感じもあり、面白いと思っています。10年間で4歳馬8勝という年寄りには厳しいレースではありますが、着を拾うには長けている馬ですので、応援しています!
4番手以下の評価は、上の競馬ブログランキングのバナーのサイトの「今週の重賞 ブロガー予想印」に印(△1~3)を乗せています。
今のところ、馬券は◎の単勝か複勝、◎○▲からの3連複を中心に勝負しようと考えています。当日は前日とは全然違った馬券の買い目になっていることが多く、いちおう直前の買い目は別ページにも載せる事にしましたので、そちらもご参考にいただけましたら幸いです。
※当日の予想【重賞レースの買い目】のページ
京成杯(G3) の予想
◎サヴォーナを本命で考えています(適正評価★★★★★)。今回のメンバーの中では少し能力が落ちる印象がしないでも無いですが、レースを使う毎にパフォーマンスを上げてきていますし、この時期のタフな中山コースであれば向いている馬だと思っています。今年は人気ほど他馬との力差は無いと考えていますので、展開次第ではこの馬にもチャンスは有ると思い、本命候補として検討中です。
○セブンマジシャンを対抗で考えています(適正評価★★★★)。前走のホープフルS(G1)の6着馬であり、実績的には最上位の馬と思っています。昨年のオニャンコポンがホープフルS ⇒ 京成杯のローテで勝利していますが、基本的には調整の難しそうなローテなうえに輸送も加わる関係上、少し厳しいような感じもしていますので、上積みはあまり無いとみて、対抗評価としました。
▲シルヴァーデューク(適正評価★★★)。近2走を見ましても上がりが早くなると厳しい馬だと思いますので、上がりのかかるコースの方が向いていそうですし、距離も伸びても問題無さそうな戦績ですので、それほど人気も無さそうですし、面白い馬だと思っています。バシュロ騎手の手腕に期待しています!
4番手以下の評価は、上の競馬ブログランキングのバナーのサイトの「今週の重賞 ブロガー予想印」に印(△1~3)を乗せています。
今のところ、馬券は◎の単勝か複勝、◎○▲からの3連複を中心に勝負しようと考えています。当日は前日とは全然違った馬券の買い目になっていることが多く、いちおう直前の買い目は別ページにも載せる事にしましたので、そちらもご参考にいただけましたら幸いです。
(適正評価とは、今回のレースとの相性を表現したものとなります。★(小)~★★★★★(大)で表現しています。あくまで個人的な見解によるものとなります。)
1/15 (日) の勝負レース
明日は以下のレースを中心に単勝馬券を購入しようと考えております。下記を勝負候補レースとし、当日のパドック等を見て、最終的に勝負しようと思っています。勝負度合いが高めのレースが候補になりやすいレースとなります。詳しくは「基本方針」をご参照願います。
中山8Rの8番ヴァーンフリートは、前走は久々のダートに戻って快勝しましたが、昨年の春では重賞級のペイシャエス、ヴァレーデラルナの3着もあり、ダートの方が能力が出せるのは間違いない馬だと思います。ダートでは負けるまでは買いの馬だと思っていますので、ここは積極的に勝負したいと思っています。
中山10Rの1番ハコダテブショウですが、前走はJRA唯一のダート1200m戦であるカペラS(G3)に出走し、7着に負けてしまいましたが、ダート短距離の強豪が集る事実上G1戦のようなレースですので、前半3H 32.2秒の超ハイペースで逃げたわりには善戦した方だと思います。4勝している中山は得意としているコースですし、雨で馬場が軽くなるようであれば、さらにプラスの馬だと思いますので、今回こそは逃げて押し切って欲しいと思っています。
上記2レースは、優先的に単勝勝負を検討したいと思います。
その他の気になるレース
・小倉11R 門司S ダ1700m ジャズブルース
3連勝中であり、条件が上がるごとに着差を広げてきている、勢いがありまくる馬です。前走は空馬と競り合ったとはいえ、強い勝ちっぷりでしたし、今回は一気に相手は強くなりますが、良い勝負になりそうに思えます。初ダートのソリタリオも少し注目していますが、左回りコースでは無いので微妙に思っています。
次回に続く・・・