単勝馬券勝負日記 愛知杯編 2023/1/13

メイン重賞について

明日は中京11Rに愛知杯(G3)が行われます。新春の古馬牝馬の中距離重賞となりますが、今年は将来性の有りそうな明け4歳馬が複数頭出走しており、古馬相手に通用する能力を持っているか楽しみにしています。

愛知杯(G3) の予想

◎サトノセシルを本命で考えています(適正評価★★★★)。3勝クラスも勝ち切れない馬ではありますが、重賞で2着2回の実績があり、相手なりに走れる馬ですので、今回のメンバー相手でも能力は通用するものがあると思います。中京コースは経験値は少なめですが、本格化した今であれば十分こなせると思いますし、衰えを感じる5,6歳馬が多い中、こちらは逆にイキイキとしている7歳馬ですので好走に期待し、当馬を本命候補として検討中です。

○アートハウスを対抗で考えています(適正評価★★★)。昨年のオークス時は調子を落としていたらしいですが、秋のローズS(G2)は勝利しており、能力が高いところは見せていますし、中京2000m戦での勝利という点を考えましても、今回のレースでも問題無く力が出せそうに思えます。ただし、ローズS自体は例年よりもレベルが低めと感じてはおり、古馬相手にいきなり通用するかは分からないところはありますので、こちらは対抗評価としました。

▲マリアエレーナ(適正評価★★★)。昨年の2着馬ですが、小倉記念での激走を見ましても本格化した感があり、今回のメンバーの中でも能力最上位の馬だとまで思っています。前走の天皇賞(秋)は2角でノースブリッジに内に詰められてラチに激突しかける不利がありましたので、スムーズに走れていれば、もっと着順は上だったと思います。ただし、今回はトップハンデで少し割引と思っています。

今のところ、馬券は◎の単複、◎○▲からの3連単を中心に勝負しようと考えています。当日は前日とは全然違った馬券の買い目になっていることが多く、いちおう直前の買い目は別ページにも載せる事にしましたので、そちらもご参考にいただけましたら幸いです。

※当日の予想【重賞レースの買い目】のページ

(適正評価とは、今回のレースとの相性を表現したものとなります。★(小)~★★★★★(大)で表現しています。あくまで個人的な見解によるものとなります。)

1/14 (土) のレースについて

明日は以下のレースを中心に単勝馬券を購入しようと考えております。下記を勝負候補レースとし、当日のパドック等を見て、最終的に勝負しようと思っています。勝負度合いが高めのレースが候補になりやすいレースとなります。詳しくは「基本方針」をご参照願います。

1/14の勝負レース

<馬番 / 騎手単回率 / 適正 /勝負度合い>

・ 中山 1 R 9 番 シュヴァルツリーベ
       津村明秀 93% / C / 中
・ 中山 2 R 11 番 レイズカイザー
       田辺裕信 66% / D / 中
・ 中山 8 R 3 番 タイセイマーベル
       M.デムーロ 110% / C / 低
・ 中山 9 R 6 番 アリスヴェリテ
       石橋脩 116% / C / 低
・ 中山 10 R 4 番 レッドラパルマ
       M.デムーロ 110% / D / 中
・ 中京 1 R 8 番 ジャスパーロイヤル
       川田将雅 67% / D / 高

・ 中京 2 R 15 番 オールアイウォント
       松山弘平 97% / D / 中
・ 中京 7 R 3 番 テーオーサンドニ
       坂井瑠星 83% / D / 低
・ 中京 8 R 12 番 ナムラフランク
       松山弘平 97% / C / 中
・ 小倉 10 R 12 番 コンスタンティン
       吉田隼人 93% / D / 低

中京1Rの8番ジャスパーロイヤルですが、前走は2着に負けてしまいましたが、勝った馬は続けて上のクラスでも勝つ馬ですし、3着以下は離していますので、メンバーレベルの大きく下がる今回はかなりチャンスがあると思っています。川田騎手の単勝回収率が落とし気味な点は気になりますが、昨年の最多勝ジョッキーの手腕を発揮して欲しいと思い、期待しています!

上記の1レースは優先して単勝勝負を検討したいと思います 。

その他の気になるレース

・中山12R 4歳2勝C 芝2200m トーセンリョウ

エスコーラ並みに忘れかけていた馬ですが、底が割れていない能力の高い馬だと思われます。9ヵ月半ぶりのレースですが、前走も間隔を大きく空けて走っていますし、メンバーレベルを考えてましても負けるビジョンが見えないです。当条件でのデムーロ騎手の単勝回収率が56%なので、勝負レースに加えることが出来なかったことがとても残念ですが、楽しみにしています!

次回に続く・・・