単勝馬券勝負日記 フェアリーS編 2023/1/8

明日のメイン重賞について

明日は中山11Rにフェアリーステークス(G3)があります。シンザン記念と同様、この時期の3歳戦は1勝馬が多く出走してくる関係上、力関係が良く分からないところがあり、今年も抜けた馬のいない予想の難しいメンバーが集まってしまったと思います。実績だけ考えますと、阪神JF(G1) 5着のミシシッピテソーロが抜けている感じがあり、この馬が物差しになりそうな気もしますが、新たな馬が台頭し、牝馬クラシックに向けて名乗りを上げて来る馬が出てくるのか楽しみです!

フェアリーS(G3) の予想

◎ディナトセレーネを本命で考えています(適正評価★★★★★)。前走のアルテミスS(G3)は6着に負けてしまっていますが、末脚勝負では分が無い馬というのが良く分かった訳ですし、中山へのコース替わりはプラスとなる馬だと思います。基本的にはマイル以上の距離で好走出来そうな持久力を要するレースになりやすいと考えており、母系が中山を得意としている持久力勝負に強い一族だというのも良いと思いますので、当馬の可能性を信じて本命候補として検討中です。

○イコノスタシスを対抗で考えています(適正評価★★★★)。本命馬と同じような考えですが、当馬も持久力勝負向きの馬だと思いますので、中山へのコース替わりはプラスとなりそうに思います。2走前では、かなり道中行きたがっていた素振りがあり、今回もかかってしまわないかの心配はありますが、前走のような走りに期待して対抗評価としました。

▲アンタノバラード(適正評価★★★)。前走は道中のスピードについていけなかった感じがしましたが、距離が伸びた方が良い馬だと思いますし、中山へのコース替わりも歓迎だと思います。良い枠も引けたので、もしかしたら好走するかもしれないと思い、穴馬として注目しています。

4番手以下の評価は、上の競馬ブログランキングのバナーのサイトの「今週の重賞 ブロガー予想印」に印(△1~3)を乗せています。

今のところ、馬券は◎の単複、◎○▲からの3連単を中心に勝負しようと考えています。当日は前日とは全然違った馬券の買い目になっていることが多く、いちおう直前の買い目は別ページにも載せる事にしましたので、そちらもご参考にいただけましたら幸いです。

※当日の予想【重賞レースの買い目】のページ

(適正評価とは、今回のレースとの相性を表現したものとなります。★(小)~★★★★★(大)で表現しています。あくまで個人的な見解によるものとなります。)

1/9 (月) の勝負レース

明日は以下のレースを中心に単勝馬券を購入しようと考えております。下記を勝負候補レースとし、当日のパドック等を見て、最終的に勝負しようと思っています。勝負度合いが高めのレースが候補になりやすいレースとなります。詳しくは「基本方針」をご参照願います。

1/9の勝負レース

<馬番 / 騎手単回率 / 適正 / 勝負度合い>

・ 中山 1 R 15番 サルトルーヴィル
       津村明秀 105% / C / 低
・ 中山 5 R 13 番 オーヴァルブルーム
       M.デムーロ 66% / D / 低
・ 中山 7 R 6 番 ロイヤルダンス
       丹内祐次 128% / D / 中
・ 中山 8 R 1 番 ニルカンタテソーロ
       原優介 115% / C / 低
・ 中山 10 R 4 番 サンストックトン
       横山武史 83% / A / 高

・ 中京 1 R 7番 シュニー
       武豊 101% / D / 中
・ 中京 3 R 7 番 キレナイカ
       吉田隼人 152% / D / 低
・ 中京 5 R 6 番 セーヌドゥレーヴ
       川田将雅 99% / D / 中
・ 中京 7 R 13 番 ヨリマル
       川田将雅 114% / C / 低
・ 中京 12 R 14 番 チュウワダンス
       川田将雅 114% / B / 中

中山10Rの4番サンストックトンは、昨年は重賞にも出走していた馬ですし、前走の走破タイムを見ましても、オープン級の能力を持っていることは間違い無いと思います。前走の2着馬キングズパレスは昨年のプリンシパルSで2着になるほどの馬であり、この馬もオープン級の力を持った馬だと思うのですが、末脚比べに勝つほどですので、やはり3勝クラスも突破できる力は有ると思われます。問題は前走の走りを見ましても、東京コース向きの馬だと思うのですが、中山コースでも力が出せるかがカギになると思いますので、なんとも言い難いところはありますが、能力で押し切ってくれると信じ、積極的に勝負したいと思っています。

上記1レースは、優先的に単勝勝負を検討したいと思います。

その他の気になるレース

・中京11R 淀短距離S 芝1200m ルピナスリード

全4勝はすべて左回りコースでの勝利であり、特に中京コースで3勝を挙げていますので相性の良いコースとなると思います。また、前走は自身初の1200m戦でしたが、難なくこなしていましたので、オープンクラスでも好走できておかしく無いとは思います。川田騎手の当条件の単勝回収率は120%と高めですが、勝ち切れるかは不透明と思い、勝負レースからは外しましたが、注目しています!

次回に続く・・・