メイン重賞について
明日は阪神11Rに朝日杯フューチュリティステークス(G1)があります。昨年はレベルが高いレースとなり、優勝馬ドウデュースが今年のダービー(G1)を勝利し、2着馬のセリフォスが今年のマイルCS(G1)を勝利、3着馬のダノンスコーピオンが今年のNHKマイルC(G1)を勝利、5着馬のジオグリフが今年の皐月賞(G1)を勝利していますので、今年も無視できないレースになってしまった可能性があるかもしれないです。今年はデイリー杯2歳S(G2)と京王杯2歳S(G2)とサウジアラビアRC(G3)の各1,2着馬が揃って出走してきますので、案外レベルの高いレースになるかもしれないと思い、楽しみにしています!
朝日杯FS(G1) の予想
◎ドルチェモアを本命で考えています(適正評価★★★)。前走のサウジアラビアRC(G3)はグラニットから離れた2番手を追走し、ゴール前でグラニットをきっちり捉えて勝利していますが、上がり最速で3F 33.4で勝利しているところを考えますと、今回も折り合えれてレースが出来るようであれば、阪神コースも合うような気がしています。スタートの良い馬ですので、内枠に入れた点も良いと思いますし、母アユサンは同コースのG1勝利馬ですので、血統背景的にも後押ししてくれそうな気もしています。今回のメンバー相手でも十分勝機はあると思い、本命候補として検討中です。
○ティニアを対抗で考えています(適正評価★★★)。人気は無さそうですが、前走は取りこぼしの2着だったと思い、まだ能力の底は見せていない馬だと思います。フランケル産駒はグレナディアガーズ、ソウルスターリングが2歳G1戦を勝利するように、2歳時点での完成度が高い馬が多いように思えますし、阪神コースも合いそうな気がしています。福永騎手が関西G1戦の最後の騎乗となりますが、福永騎手×ノースヒルズの組合せでもありますし、激走に期待しています!
▲レイベリング(適正評価★★)。こちらもフランケル産駒の馬となりますが、デビュー戦はレースレベルはともかく、終始外を回される厳しい展開だったと思うのですが、上がり3F 33.1の豪脚で楽々差し切った強い勝ち方だったと思います。わりと人気になりそうな点は嫌ですが、関東リーディング争いをしている横山武史騎手がわざわざ乗りに来ているという点も勝負気配は高いとみて、馬券対象からは外せない1頭と思います。
△ダノンタッチダウン(適正評価★★)。前走のデイリー杯2歳S(G2)はスローペースの前残り展開の中、1頭だけ上がり3F 33.1の豪脚で外から強襲して2着に入り込んでくる強いレースをしており、半兄のダノンザキッドの2歳時の荒々しさを彷彿とさせる、非凡な能力を持っている馬なのは間違いないと思います。ただし、まだ馬体が重い気はしており、G1のペースについていけずに差し届かない可能性はあると思い、今回は少し評価を落として考えることにしました。
5番手以下の評価は、上の競馬ブログランキングのバナーのサイトの「今週の重賞 ブロガー予想印」に印(△1~3)を乗せています。
今のところ、馬券は◎○▲の3連複を中心に勝負しようと考えています。当日は前日とは全然違った馬券の買い目になっていることが多いので、いちおう直前の買い目はウマスマというSNSサイトに投稿していますので、そちらもご参考にいただけましたら幸いです。
(適正評価とは、今回のレースとの相性を表現したものとなります。★(小)~★★★★★(大)で表現しています。あくまで個人的な見解によるものとなります。)
12/18 (日) の勝負レース
明日は以下のレースを中心に単勝馬券を購入しようと考えております。下記を勝負候補レースとし、当日のパドック等を見て、最終的に勝負しようと思っています。勝負度合いが高めのレースが候補になりやすいレースとなります。詳しくは「基本方針」をご参照願います。
阪神3Rの4番トラミナーは、前走のデビュー戦は直線で前が壁になり、力を出し切れずの2着だったと思います。道中行きたがっていた素振りもありましたので、ペースの早くなりそうな2走目でパフォーマンスを上げてきそうな気もしますし、注目しています。
阪神8Rの8番プレミアムスマイルは、今回が昇級初戦とはなりますが、阪神ダートは2-1-1-0と得意としているコースですので、このクラスでも通用する能力は持っていると思います。ポタジェ、ルージュバックの半妹という良血馬でもありますので、高い競争能力を持っていると信じ、積極的に勝負したいと思っています。
上記2レースは、優先的に単勝勝負を検討したいと思います。
その他の気になるレース
・中山11R ディセンバーS 芝1800m キングストンボーイ
昨年は青葉賞2着などの素質の高さに注目されていた馬だとおもうのですが、今年はイマイチなレースが続いていて、少し悲しい気がしています。中山コースは初出走となりますが、皐月賞馬エポカドーロの弟ですし、今回のメンバー相手に無様な競馬は出来ないと思いますので、そろそろ勝利してくれると期待しています!
次回に続く・・・