メイン重賞について
明日は中京競馬場で中日新聞杯(G3)があります。抜けた能力を持つ馬がおらず、混戦となりそうな予想の難しいレースに思えますが、明後日は香港国際競争もあり、楽しい1日になりそうですので、明後日のためにも明日は馬券を的中出来るよう頑張りたいところです。
中日新聞杯(G3) の予想
◎ソフトフルートを本命で考えています(適正評価★★★★)。前走のアンドロメダSは3着と負けてしまっていますが、勝ったマテンロウネオに内を突かれて上手く乗られた中、当馬は4角で外を回してのものでしたので、力負けでは無かったと思います。今回は人気になりそうな1頭であるマテンロウネオの斤量が2kg増えるところ、当馬は据え置きの53kgという点は有利と思いますし、全4勝中 3勝が中京2000mというのも当コースに向いていない訳が無いので、善戦出来る可能性有りとみています。今のところ本命候補で考えていますが、外枠寄りに入ってしまったことは少々気になっており、当日の馬場を見て難しそうであれば、別の馬を本命候補にするかもしれないと思っています。
○プログノーシスを対抗で考えています(適正評価★★★★)。素質の高さで評判がある馬であり、前走のカシオペアSは2着に負けてしまいましたが、直線で進路が狭くて窮屈になってしまった分、仕掛けが遅れて差し届かないものだったので、力負けでは無かったと思います。状態も良さそうですので、本命候補としても考えていますが、今回は積極的に早いペースで逃げそうな馬が見当たらず、差し届かない展開も考えられるため、人気を裏切る可能性もあるとみて、評価を少し評価を落として考えることにしました。
▲イクスプロージョン(適正評価★★★)。中京コースは3-2-2-2とわりと相性の良いコースですし、2走前の関越Sではキングストンボーイにも勝利しておりますので、それなりの能力も所有していると思います。前走の新潟記念(G3)は12着と大敗しておりますが、直線で外側を走れる差し馬が有利のレースであるところ、当馬は1番枠に入ってしまってレースに合わなかったと思いますし、馬体重も+10kgに増えていた点も影響したと思います。今回は和田騎手に戻る点も良いと思いますし、馬体が絞れていて力が出せそうであれば善戦できる可能性有りと思っています。
4番手以下の評価は、上の競馬ブログランキングのバナーのサイトの「重賞 ブロガー予想印」に印(★と△1~3)を乗せています。
今のところ、馬券は◎○▲軸の3連複・3連単あたりを中心に勝負しようと考えています。当日は前日とは全然違った馬券の買い目になっていることが多いので、いちおう直前の買い目はウマスマというSNSサイトに投稿していますので、そちらもご参考にいただけましたら幸いです。
(適正評価とは、今回のレースとの相性を表現したものとなります。★(小)~★★★★★(大)で表現しています。あくまで個人的な見解による評価となります。)
12/10 (土) のレースについて
明日は以下のレースを中心に単勝馬券を購入しようと考えております。下記を勝負候補レースとし、当日のパドック等を見て、最終的に勝負しようと思っています。勝負度合いが高めのレースが候補になりやすいレースとなります。詳しくは「基本方針」をご参照願います。
阪神1Rの4番ヨリノサファイヤは、前走の新馬戦では勝ち馬にゴール直前で差し切られた格好の惜しい2着であり、3着馬を8馬身突き放していましたので、負けて強しの内容だったと思います。初ダート出走の馬が複数頭いますので、今回は確勝とまでは言えないのかもしれないですが、前走ほど走れれば普通に勝てると思っていますので、積極的に勝負したいと思っています。
上記の1レースは優先して単勝勝負を検討したいと思います 。
その他の気になるレース
・中山5R 2歳新馬 芝1600m テンペスト
父ロードカナロア×母シーザリオの超良血馬のレビュー戦です。この時期のマイル戦でのデビューとなりますと、血統ほどの期待度は無いようにも思ってしまうのですが、3頭のG1馬の兄を持つ破壊的な能力を持っていてもおかしくはない馬ですので、デビュー戦の走りに注目しています。
・阪神9R エリカ賞 芝2000m バロッサヴァレー
この世代のシルクの募集で1番人気のあった馬です。デビュー戦は無難に勝ち切っており、高い能力があるところを示してくれたと思います。今回は能力の有る馬が出世レースに使ってきやすい舞台なだけに、今回のメンバー相手に能力が通用するかは読めないところはありますが、先の見込めそうな走りをしてくれることに期待しています!
次回に続く・・・