メイン重賞について
明日のメインレースは重賞レースだけで無く、オープンクラスのレースもありませんので、3勝クラスの日本海ステークスを予想しようと思います。
日本海S (3勝C) の予想
◎エドノフェリーチェを本命に考えています(適正評価★★★)。3勝C戦は6戦して0-2-4-0と競馬場が変わっても崩れない非常に安定した走りを見せており、6走前の昨年の当レースでも2着と善戦していますので、能力的には当クラスの勝ち上がりも時間の問題と思われます。基本的に後方からレースを行うスタイルの馬ですので、今回も取りこぼすリスクはあるかもしれないですが、新潟コースを得意としているデムーロ騎手の騎乗ということもあり、一番勝ちに近い馬は、やはり当馬と思っています。
○スルーセブンシーズを対抗で考えています(適正評価★★★)。左回りコースの実績が5走前のオークスしかありませんが、2200mが適距離に思えますし、4走前の紫苑Sでは開幕週の早い時計の出る馬場でいちおうファインルージュと0.3秒差の2着には来れていますので、新潟コースとはなりますが、いちおう勝てるチャンスはある馬かもしれないと思っています。
▲ロバートソンキー、△アールドヴィーヴル、☆プリュムドールの順で考えておりますが、ロバートソンキーは2000~2400m戦で2-0-2-0と良く、中距離の自己条件に戻れば勝ちまで見えてきそうな気がしますが、伊藤騎手の新潟での勝率がイマイチであり、評価を落としました。
当日の馬体重やパドック等を見て購入有無は判断しようと思っていますが、デムーロ騎手の単勝回収率が良好ですので、おそらく◎の単勝で勝負しようと考えています。
(適正評価とは、今回のレースとの相性を表現したものとなります。★(小)~★★★★★(大)で表現しています。あくまで個人的な見解による評価となります。)
8/20 (土) のレースについて
明日は以下のレースを中心に単勝馬券を購入しようと考えております。勝負度合いが高めのレースが候補になりやすいレースとなります。詳しくは「基本方針」をご参照願います。
新潟11Rの12番エドノフェリーチェは上記の記述により、省略致します。
札幌12Rの6番ランプロファイアですが、前走は楽に2着以下を突き放して快勝していますが、走破タイム1.38.4は今回のメンバーの中では優秀な方ですし、まだキャリアは2戦の馬ですので、上がり目に期待して、積極的に勝負したいと思っています。
上記の2レースは優先して単勝勝負を検討したいと思います 。
その他の気になるレース
・札幌5R 2歳新馬 芝1500m ピュアグルーヴ
昨年のシルクの募集時でも人気のあった馬です。ドレフォン産駒ということもあってか、馬体は大きく成長していそうですし、調教でも素軽い動きをしていたように見えました。高額馬エコロジョイアーやランフリーバンクス、ゴーマックスもいますし、アユサンの仔ドルチェモアもいますので、厳しいレースになるかもしれないですが、初戦から勝ち上がってもおかしくない馬と思っています。
次回に続く・・・