8/14 (日)のレースについて
明日は新潟11Rに関屋記念(G3)、小倉11Rに小倉記念(G3)があります。関屋記念はサマーマイルシリーズの3戦目、小倉記念はサマー2000の3戦目となり、今年のサマーシリーズも中間に差し掛かりました。1日に記念が付く重賞レースが2つある珍しい日でもあります。(1年間で明日と来週のみ)
関屋記念(G3) の予想
◎ウインカーネリアンを本命で考えています(適正評価★★★)。近走実績は重賞レースに出走出来ていないので、地味な感じはありますが、いちおう皐月賞4着馬でもあり、前走G1組の馬にも見劣りしない実績はある馬です。当コースは2走前に経験済みであり、上がり3F 33.0で押し切っていますので合うと思いますし、今回の鞍上の三浦騎手との相性も6-1-0-1と抜群です。今回のメンバーを見ますと、有力馬が差しタイプに偏っている気がしますが、本レースは意外と逃げ・先行馬も馬券圏内に絡んでおり、先行馬が手薄という点も味方しそうに思えますので、それなりに人気になりそうな気もしますが、当馬を本命に推したいと思っています。
○イルーシヴパンサーを対抗で考えています(適正評価★★★)。当馬は左回りコースのマイル戦では現役最強クラスと思っておりまして、前走の安田記念は外にピッタリとエアロロノアに張り付かれ、力を出せなかっただけのように思っています。当馬を本命にすべきか迷いましたが、乗り替わり・最内枠と流れがイマイチのように感じられ、前走のように力を削がれる可能性はあるとみて、対抗評価に落としてみました。
▲ゴールデンシロップ、△ダノンザキッド、☆スカイグルーヴの順で考えておりますが、ゴールデンシロップは9ヵ月の休み明けではありますが、3連勝中であり、能力も高そうな馬です。引き続きデムーロ騎手という点からも、一発ありそうな気になる馬ではあります。
今のところ、馬券は◎の単複か、◎○の馬連・ワイドを中心に勝負しようと考えています。いちおう直前の買い目はウマスマというSNSサイトに投稿する予定ですので、そちらもご参考にいただけましたら幸いです。
小倉記念(G3) の予想
◎ジェラルディーナを本命に考えています(適正評価★★★★★)。小倉コースは2-0-0-0であり、勝った2戦も異なる流れで楽に差し切って勝利していますので、かなり合っている馬と思われます。いちおう開幕週の小倉の馬場ですので、先行馬を差し切れるかの勝負になってくると思われますが、一番に馬の癖を掴んでいそうな名ジョッキーの福永騎手が引き続きの騎乗で盤石でもありますし、人気にはなると思いますが、やはりこの馬を本命にせざるを得ないと思っています。
○ムジカを対抗で考えています(適正評価★★★★)。一番不気味なダークホースは当馬ではないかと思っています。小倉コースは0-2-0-0で善戦しており、今回と同コースとなる前走の博多Sの走破タイム1.57.2もなかなか優秀です。ローズS(G2)で2着に来ており、G1レースへの出走経験もある馬なのですが、3勝クラスの身であるので、斤量51kgと破格です。さらに追込脚質の馬ですが、狙いすましてきたかのような横山典弘騎手への乗り替わりであり、上手く差しが決まる可能性があり得るかもしれません。いちおう対抗評価で考えていますが、もしかしたら当日は、勢いで当馬で勝負してしまっているかもしれないです!
▲マリアエレーナ、△ヒュミドール、☆ピースオブエイトの順で考えておりますが、マリアエレーナは重賞レースでもわりと安定した戦績を残せており、先行できる脚質でもありますので、開幕週の馬場であれば、人気の差し馬の追撃を許さない押しきり勝ちもあり得ると思ってはいます。
今のところ、馬券は◎か○の単勝・複勝、あるいは馬連・ワイドを中心に勝負しようと考えています。
(適正評価とは、今回のレースとの相性を表現したものとなります。★(小)~★★★★★(大)で表現しています。あくまで個人的な見解によるものとなります。)
8/14 (日) の勝負レース
明日は以下のレースを中心に単勝馬券を購入しようと考えております。下記を勝負候補レースとし、当日のパドック等を見て、最終的に勝負しようと思っています。勝負度合いが高めのレースが候補になりやすいレースとなります。詳しくは「基本方針」をご参照願います。
札幌9Rの2番サンストックトンは、これまでの戦ってきた相手を考えましても、ここでは1枚上の力を持っていると思っています。取りこぼしの多い馬ではありますが、乗り慣れている横山武史騎手騎乗でもありますし、なんとか勝利に結びつけて欲しいと思います。
小倉10Rの10番エスコーラですが、9ヵ月半ぶりのレース出走となり、ようやく出てきてくれたとホッとしています。例のサロミナ一族であり、3走前の小倉の3歳未勝利戦では、未勝利戦なのに2着馬を大差で突き放し、コースレコードを叩き出しています。前走の2勝C戦でもノーステッキで危なげなく勝利しています。おそらく、小倉記念に出走してくることがあれば、人気したのではないかと思います。オープンクラスまでは難なく勝ち上がってこれる馬と思いますので、オッズはかなり低いと思いますが、買わざるを得ない馬だと思っています。
上記2レースは、優先的に単勝勝負を検討したいと思います。
他に気になるレースとしては、小倉2Rのピヌスアモリスは新馬戦でも注目していた馬でして、前走の新馬戦では調教抜群のファントムシーフ相手に敗北を喫してしまいましたが、今回は勝ち上がれる能力有りと見ています。松山騎手の単勝回収率62%で勝負レースに加えることはできませんでしたが、気になる馬ではあります。
8/13 (土)の結果
本日のメインレースの結果
本日は重賞レースがありませんでした。
また、小倉11Rの阿蘇ステークスは注目していたレースでしたが、◎サンライズラポールは5着でした。発汗が気になったので、馬券は購入していなかったのですが、それでも負けてしまったのは残念です。勝ったのは、岩田望来騎手⇒北村友一騎手に乗り替わったデュードヴァンでした。
購入した勝負レース
8/14のレースと纏めて、8/15の記事でご紹介したいと思います。今日の勝負レースは3戦1勝で回収率50%と残念な結果でした。明日も頑張りたいと思います。
次回に続く・・・