メイン重賞について
今週から3場開催に戻り、夏競馬も残り4週となりますが、札幌記念などの名物レースも控えていますので、まだまだ熱い夏は続きそうです。明日は重賞レースがありませんので、小倉11Rの阿蘇ステークスを予想しようと思います。毎週、土曜日は重賞レースが無くて寂しいと思っていたのですが、夏競馬の土曜日の平地重賞レースは2歳戦しかないんですね。
阿蘇S (オープン) の予想
◎サンライズラポールを本命に考えています(適正評価★★)。近3走の勝ち馬は重賞でも好走できそうなレベルの馬たちを相手にしていましたし、特に2走前はラーゴム相手にクビ差2着と善戦しています。近走に比べると、今回はメンバーレベルはだいぶ落ちると思いますので、この馬にもチャンス有りと見ています。それなりに人気になるとは思いますが、オッズが割れる気がしていますので、狙って面白い1頭と思っています。
○エマージングロールを対抗で考えています(適正評価★★)。夏は勢いのありそうな馬の台頭が気になるところですが、当馬は安定した走りで着実に勝ち進んできており、昇級戦となる今回でも堅実に走れそうに思えます。また、右回りの1700~1800m戦を仕切りに使われ続けており、当コースも合う気がしています。ただし、人気しそうなわりに、いきなり勝ちまではどうかとも思いますので、対抗評価でと思っています。
▲ミステリオーソ、△デュードヴァン、☆アンセッドヴァウの順で考えておりますが、ミステリオーソは小倉コースを6戦して2-1-1-2であり、当コースへのキャリアがずば抜けてある馬です。気になる馬ではありますが、慣れている舞台とはいえ、やはり昇級初戦から期待するのは荷が重そうに思ってはいます。
重賞レースではありませんので、馬券を買うかは分かりませんが、当日の馬体重やパドック等を見て購入有無は判断しようと思っています。
(適正評価とは、今回のレースとの相性を表現したものとなります。★(小)~★★★★★(大)で表現しています。あくまで個人的な見解による評価となります。)
8/13 (土) のレースについて
明日は以下のレースを中心に単勝馬券を購入しようと考えております。勝負度合いが高めのレースが候補になりやすいレースとなります。詳しくは「基本方針」をご参照願います。
札幌4Rの1番キングクーは最近休めているのかが、とても気になる馬ですが、函館・札幌で3走続けて惜しい着順が続いており、そろそろ未勝利突破の出番が来たように思えます。初ダートのオーロロッソや、2走前に先着を許したジョーカーブラウンなどの不気味な相手もいますが、当馬はスタートしてから前付けして押し切る、とやる事は決まっていると思われますし、引き続き吉田隼人騎手騎乗となりますので、なんとか勝利し、キタサンブラックの弟の意地を見せて欲しいと思います。
新潟9Rの8番リアドですが、市場取引額的にも1勝Cにいていい馬では無いと思います。前走は4角でアスクワイルドボアに思いっきり外に弾かれる不利もありましたので、力を出し切っていないと思われますし、2走前の毎日杯では、それなりの好メンバーを相手に掲示板を確保する力は持っていますので、さすがに1勝C戦は勝ち切れるのではないかと思っています。
上記の2レースは優先して単勝勝負を検討したいと思います 。
その他の気になるレース
・札幌5R 2歳新馬 芝1800m フラミニア
昨年のシルクの1次募集で抽優数6位(牝馬では2位)のメチャクチャ人気のあった馬です。約1年前になりますが、当時の映像を見ると馬格もあり、馬体も良く見える馬でしたので、とても気にはなっていましたが、無事に成長し、ついに明日デビューを迎えるようです。シルク1次募集の人気馬のうち、抽優数2位ナイトキャッスル(新馬戦1着)、抽優数4位ジュドー(新馬戦7着)、抽優数5位ブラストウェーブ(新馬戦1着)、抽優数7位マローディープ(新馬戦14着)の4頭はデビューしており、まずまずの結果が出ているだけに、当馬の新馬戦も注目したいと思います。(ちなみにラパンラピッドは抽優数30位です^^;)
・札幌9R コスモス賞 芝1800m モリアーナ
前走の新馬戦(東京 芝1600m)では、走破タイムは1.36.9と遅かった点はありますが、上がり3F33.0をマークしており、能力の高そうなところは見せていました。今回は東京コースとは全く異質の札幌コースとはなりますし、ウェイビーなどの強そうな相手もいますが、ここを勝利するようですと、年末の阪神JF(G1)あたりにも出走してきそうなだけに、注目したい1頭と思っています。
次回に続く・・・