4/17 (日)のレースについて
明日は中山11Rに皐月賞(G1)、阪神11Rにアンタレスステークス(G3)があります。ついに牡馬クラシック第一弾、皐月賞が行われますが、今年は出走馬の能力が拮抗しているようであり、激戦必至です。
皐月賞 (G1) の予想
◎ドウデュースを本命で考えています(適正評価★★★★)。他の有力馬たちがダービーを見据えたレースの使われ方や、調整されている中、当馬は今回に標準を合わせた、お釣りの無い調整をされてきているように思えてならないです。上がりの速さが保証されている馬でも無く、2400mも少し長いと思われる当馬にとっては、明らかにダービーよりも皐月賞向きの馬と思いますし、調教後の馬体重が前走よりマイナス10kgの494kgという点が、先週の桜花賞のウォーターナビレラの好仕上げと、どうしても重なって見えてしまいます。同世代ではイクイノックスが能力トップと思っておりましたが、今回だけは逆転もあると思い、当馬を本命に推したいと思っています。
○サトノヘリオスを対抗で考えています(適正評価★★★★★)。エリカ賞をコースレコードで勝てる力を持っており、直線で内を突ける適正もあって、中山コースへの適正はかなり高いと勝手に思っています。東京巧者の人気馬が2頭おり、直線では外に出して勝負してきそうな展開になると思っていますが、内めの位置をロス無く立ち回れれば、この馬も馬券圏内のチャンスが有りそうと思い、同厩舎の本命馬や若手騎手騎乗の影や、前走3着などの戦績にも隠れて、あまり人気も出ないと思いますので、面白いと思っています。
▲イクイノックス(★✕5)、△ジオグリフ(★✕3)、☆ジャスティンパレス(★✕3)の順で考えておりますが、イクイノックスは能力は抜けて高いと感じつつも、今回は取りこぼしそうな気がしていますので、少し評価を落としましたが、勝ち切っておかしくない馬と思います。ジオグリフも能力の高い馬ですし、東京よりも中山コースの方が合いそうな気もしていますが、騎手がイクイノックスの方を選んだところも考えますと、やはり少し劣るのかな、と思ってしまっています。
今のところ、馬券は◎の単勝か◎○のワイドを中心に勝負しようと考えています。いちおう直前の買い目はウマスマというSNSサイトに投稿する予定ですので、そちらもご参考にいただけましたら幸いです。(Twitterに投稿することもあります^^)
競馬ファンが集まる無料の競馬予想SNS【ウマスマ】

アンタレスS (G3) の予想
◎バーデンヴァイラーを本命に考えています(適正評価★★★★)。3連勝中の上がり馬ですが、前走はオープンクラスでも、直線では持ったままで突き放して勝利しており、底を見せていない能力の高さを感じます。今回は一気にメンバーレベルは上がりますが、阪神巧者らしい馬がそこまでいる訳でも無く、重賞初戦から通用しておかしくないと思いましたので、この馬を本命に推したいと思っています。
○グロリアムンディを対抗で考えています(適正評価★★★★)。ダート初出走より4連勝中の勢いのある馬ですが、2走前の雅Sを1.50.9の重賞でも通用しそうなタイムで勝利しており、こちらも底を見せていない能力の高さがある馬と思います。ただし、阪神ダートであれば、本命馬の方が走り慣れていて若干有利と思い、こちらは対抗と思っています。
▲ケイアイパープル、△オーヴェルニュ、☆ヒストリーメイカーの順で考えておりますが、ケイアイパープルは地方交流重賞3連帯中であり、阪神コース向きな馬にも思えますので、気になる馬ではあります。
今のところ、馬券は◎の単勝か複勝を中心に勝負しようと考えています。
(適正評価とは、今回のレースとの相性を表現したものとなります。★(小)~★★★★★(大)で表現しています。あくまで個人的な見解によるものとなります。)
WIN5予想
購入点数を30点以下に無理やり絞り、WIN5を勝負してみようと思います。今回も全く自信はありません^^;
阪神10R 4,7 →中山10R 5,10 →福島11R 13,15
→阪神11R 12 →中山11R 9,12,18
4/17 (日) の勝負レース
明日は以下のレースを中心に単勝馬券を購入しようと考えております。下記を勝負候補レースとし、当日のパドック等を見て、最終的に勝負しようと思っています。勝負度合いが高めのレースが候補になりやすいレースとなります。詳しくは「基本方針」をご参照願います。
阪神9Rの9番ノースザワールドは、前走が0.1秒差の3着ですが、相手が悪かったと思っています。好成績が左回りの中京コースに偏っているところは気になりますが、今回は相手に恵まれた気がしており、善戦してくれそうに思っています。
上記1レースは、優先的に単勝勝負を検討したいと思います。
4/16 (土)の結果
本日のメインレースの結果
本日は阪神11Rにアーリントンカップ(G3)がありました。
結果ですが、1着ダノンスコーピオン、2着タイセイディバイン、3着キングエルメスとなりました。
予想は○消消でして、◎トゥードジボンと○ダノンスコーピオンのワイドで勝負していたので、馬券は外しました。こんなことを言ったら怒られてしまうかもしれないですが、道中でも直線でも、前を走っていたキングエルメスが超邪魔に見えてしまいました。ダノンスコーピオンは勝ちましたが、やはり能力の高さを見せましたね。NHKマイルCまでに、さらに調子を上げられそうであれば、要注意の1頭になりそうです。
単勝 10 250円、馬連10-14 2,250円、 馬単 10→14 2,940円、 3連複 1-10-14 6,350円、 3連単 10→14→1 22,540円。
また、中山11Rに中山グランドジャンプ(J・G1)がありましたが、障害競走界のレジェンド、オジュウチョウサンが勝利しました。11歳でG1を勝てるのも凄すぎるのですが、何歳まで走ってくれるんでしょうかね^^
購入した勝負レース
4/16のレースと纏めて、4/18の記事でご紹介したいと思います。今日の勝負レースは4戦2勝で回収率88%と微妙な結果でした。明日も頑張りたいと思います。
次回に続く・・・