3/21 (月)のレースについて
明日は中山11Rにフラワーカップ(G3)があります。桜花賞トライアルレースでは無いですが、ここを勝って桜花賞に出走する馬もいるかもしれませんので、注目したいレースではあります。
フラワーカップ (G3) の予想
◎シンティレーションを本命で考えています(適正評価★★★)。1800m戦では連帯を外したことは無く、前走は同コースで勝利しているので、距離・コース適正が高いことは証明されています。前走のレースレベルには疑問を感じてはいますが、今回もそれほど強そうな相手はいなさそうですし、他に本命としたい馬も見つけられませんでしたので、この馬を本命に推したいと思っています。
○デインティハートを対抗で考えています(適正評価★★★)。本命馬とは前走でクビ差の2着となっており、あまり力差は無い馬と思います。過去3戦とも中山コースを走っており、今回も走り慣れた中山コースとなりますので、展開次第では、この馬にも勝てるチャンスはあると思っています。
▲モカフラワー、△ニシノラブウインク、☆スタニングローズの順で考えておりますが、モカフラワーは新馬戦のパフォーマンスが高い点と、初の中山コースという点で、好走するかもしれないです。また、ニシノラブウインクは距離延長が功を奏すかもしれないと思っています。
今のところ、馬券は◎○のワイド1点で勝負しようと考えています。いちおう直前の買い目はウマスマというSNSサイトに投稿する予定ですので、そちらもご参考にいただけましたら幸いです。(Twitterに投稿することもあります^^)
競馬ファンが集まる無料の競馬予想SNS【ウマスマ】

(適正評価とは、今回のレースとの相性を表現したものとなります。★(小)~★★★★★(大)で表現しています。あくまで個人的な見解によるものとなります。)
3/21 (月) の勝負レース
明日は以下のレースを中心に単勝馬券を購入しようと考えております。下記を勝負候補レースとし、当日のパドック等を見て、最終的に勝負しようと思っています。勝負度合いが高めのレースが候補になりやすいレースとなります。詳しくは「基本方針」をご参照願います。
中京6Rの7番キングスフィリアは、中京コースは未勝利戦以来となりますが、こちらは初出走の芝レースですので、参考外と考えますと、戦績は安定しています。現クラスでも、毎回安定して善戦できていることに加え、今回はメンバーレベルの低そうな相手となるので、勝てるチャンスは、かなり高いと考えています。
上記1レースは、優先的に単勝勝負を検討したいと思います。
勝負レースでは無いですが、中京11R 名古屋城Sの13番グロリアムンディは気になっています。この馬はダート3戦3勝と底を見せておらず、前走の中京ダ1800mの走破タイム1.50.9も優秀でした。前走の2着馬ハヤブサナンデクン、3着馬アルーブルトも次走では勝ち上がっており、レベルの高い3勝クラス戦であったことが伺えます。ダートでは初オープン戦になりますが、芝レースでは経験済であり、オープン慣れは不要と思いますので、初戦から走ってもおかしくないと思っています。
3/20 (日)の結果
本日のメインレースの結果
本日は中山11Rにスプリングステークス(G2)がありました。
結果ですが、1着ビーアストニッシド、2着アライバル、3着サトノヘリオスとなりました。
予想は○△▲でしたが、◎アサヒの単勝・複勝で勝負していたので、馬券は外しました。スタート前にゲートで暴れていて、スタートも出遅れてしまっていたのが痛恨でした。対抗以下の印3頭で決まってくれただけに、悔しいものがありますTT
単勝 1 700円、馬連1-12 1,820円、 馬単 1→12 3,690円、 3連複 1-3-12 7,370円、 3連単 1→12→3 40,790円。
また、阪神11Rに阪神大賞典(G2)がありました。
結果ですが、1着ディープボンド、2着アイアンバローズ、3着シルヴァーソニックとなりました。
予想は◎注○(前日)→◎注▲(直前)でしたが、◎ディープボンドと○マカオンドールのワイドで勝負していたので、馬券は外しました。直前まではシルヴァーソニックが対抗だったのですが、いらん変更をしてしまったことが災いしてしまいました。勝利したディープボンドは余裕有りそうな馬体でしたし、次走の天皇賞(春)は人気出そうですね!
単勝 11 120円、馬連7-11 780円、 馬単 11→7 880円、 3連複 3-7-11 1,680円、 3連単 11→7→3 3,930円。
購入した勝負レース
3/19,21のレースと纏めて、3/22の記事でご紹介したいと思います。今日の勝負レースは3戦2勝で回収率92%と、回収率を下げてしまいました。明日も頑張りたいと思います。
次回に続く・・・