2/5(土),2/6(日)の勝負レース
先週の勝負レースの結果は以下のようになりました。
2/5 (土) の結果
先週は以下のレースに単勝勝負してみました。該当レースは太字(赤字:勝、青字:負)となりまして、4レース購入しました。
表記の意味等は「基本方針」をご参照願います。
4戦3勝、回収率154% (的中率75%, 単回率178%, 複回率93%)という結果でした。
小倉9Rはタムロキュラムンで勝負し、残念ながら大敗してしまいましたが、吹雪で人気薄の馬が逃げ切ったのを見て、小倉10Rは逃げ馬のダンツトレノで勝負することを決めたのですが、無事逃げ切り勝利してくれました。馬券が当たったのはラッキーなところがありましたが、1番人気馬に騎乗して単勝回収率100%を超える騎手は、テクニックはともかく、度胸や勝負勘などのなにかしらの適正を持っていると筆者は考えていますので、泉谷騎手の騎乗は流石だったと素直に思いました。
2/6 (日)の結果
引き続き1番人気馬となった馬の単勝勝負ではなく、筆者が勝負したい気持ちの強いレースに単勝勝負してみました。該当レースは太字(赤字:勝、青字:負)となりまして、4レース購入しました。
4戦2勝、回収率88% (的中率50%, 単回率98%,複回率90%)という結果でした。
勝負レースは未勝利戦~2勝クラス戦に絞って行っていましたが、3勝クラス戦も気になっているレースが時折ありましたので、中京10Rのハヤブサナンデクンでチャレンジしてみました。このレースは該当馬こコース適正の高さに加え、他馬とでだいぶ力差が有ると考えており、唯一、武豊騎手の単勝回収率が93%しか無いことだけが気になっていましたが、問題無いと思っていました。2着馬のペルセウスシチーが半馬身差まで迫ってきた点が意外でしたが、3着以下は突き放していますので、2着馬が良く走ったものだろうと思います(おそらくですが…)
これを機に、しばらくは3勝クラス戦も勝負レースに加えていこうと思います。
競馬ファンが集まる無料の競馬予想SNS【ウマスマ】

勝負するレースは、出来るだけ先出ししたいと思い、ウマスマというSNSサイトにも投稿しています。レース締め切り直前で判断した場合は、大変申し訳ございませんが、投稿出来ない事もありますので、その場合はご了承願います。
先週までの状況
今年の勝負レースの回収率は(前回まで)124%→(先週)124%と同率をキープしております。おそらく順調にいけば、回収率120%前後を推移していくと予想していますので、このまま頑張りたいと思います。

また、今年の重賞レースの回収率は(前回まで)52%→(先週)62%となっています。先週、本命馬の複勝回収率だけは良い、ということを思い出しまして、当日は複勝、ワイド、3連複で勝負してみましたが、2重賞とも的中することができました🎯
ただ、東京新聞杯ときさらぎ賞は回収率118%にしかならなかったのに対し、本命馬の複勝回収率は155%(単勝回収率は265%)でしたので、実は複勝で購入した方が一番効率が良いのかもしれないと思っています。今年の本命馬の単勝回収率は41%ですが、複勝回収率は117%と、やはり複勝の方が回収率は上です。これにつきましては、作戦を考えようと思っています。
次回に続く・・・