2/20 (日)のレースについて
ついに明日は東京11Rにフェブラリーステークス(G1)、小倉11Rに小倉大賞典 (G3)あります。数少ない貴重なJRAのダートG1戦であり、今年も強豪揃いとなりましたので、とても楽しみです。
フェブラリーS (G1) の予想
◎レッドルゼルを本命で2週前の出走登録馬を見たときから決めていました^^ 昨年はJBCスプリント(Jpn1・ダ1400m)を勝利している短距離チャンピョン馬ですが、2着以下を直線で内めから突き放して勝利する強い勝ち方だったと思います。1600m戦は昨年の同レースの1戦しか経験はありませんが、4角で後方の不利な位置取りだったと思うのですが、それでも直線では脚を伸ばして4着には来ていますので、問題は無いと思います。昨年よりも上積みがありそうな馬が少ない中、この馬は確実に上積み有りと考えていますので、勝てる可能性有りとみて本命に推したいと思います。
○テイエムサウスダンを対抗に考えています。1600m戦は2戦して5着、9着と戦績は振るわないものの、1400m戦では競馬場問わずに8勝をあげており、距離がこなせないということは無いと思います。実は前走の根岸S(G3)では、この馬の評価自体は高かったのですが、実績が地方競馬場に偏っていましたので、評価を大幅に下げてしまい、悲しい思いをしました。この馬も着実に力を付けてきている馬だと思いますので、対抗にしようと思っています。
▲ソリストサンダー、△アルクトス、☆エアスピネルの順で考えておりますが、ソリストサンダーは叩き2戦目で力を出せそうであり、東京コースに絞って使ってきていますので、かなり要注意の1頭と思っています。ソダシは取捨選択が難しい馬ですが、距離短縮で芝スタートのコースが良さそうで気になってはいますが、今回は思い切って馬券対象からは外そうと思っています。
今のところ、馬券は◎の単勝、◎○▲軸の3連複あたりで勝負しようと考えていますが、いちおう直前の買い目はウマスマというSNSサイトに投稿する予定ですので、そちらもご参考にいただけましたら幸いです。(Twitterに投稿することもあります^^)
競馬ファンが集まる無料の競馬予想SNS【ウマスマ】

小倉大賞典 (G3)の予想
◎アリーヴォを本命で考えています。小倉コースは4-0-0-0という、まさに小倉コースを得意としている馬です。今回は重賞レースでも活躍している馬も出走してきますので、相手は強敵となりますが、ここを勝利して小倉記念も目指して欲しいと思い、応援の意味もこめて、この馬を本命に推したいと思います。
○ダブルシャープを対抗で考えています。この馬も小倉コース3-3-0-2であり、小倉コースを得意としている馬と思います。前走は小倉のOP戦を勝利しており、力のあるところも見せてはいますが、◎の将来性を信じて、こちらは対抗にしたいと思っています。
▲ランブリングアレー、△レッドフラヴィア、☆ヴァイスメテオールの順で考えておりますが、ヴァイスメテオールの小倉遠征は、少し気になっています。
今のところ、こちらの馬券も◎の複勝、◎○軸の3連単あたりで勝負しようと考えていますが、こちらも直前の買い目はウマスマというSNSサイトに投稿する予定ですので、そちらもご参考にいただけましたら幸いです。
2/20 (日) の勝負レース
明日は以下のレースを中心に単勝馬券を購入しようと考えております。下記を勝負候補レースとし、当日のパドック等を見て、最終的に勝負しようと思っています。勝負度合いが高めのレースが候補になりやすいレースとなります。詳しくは「基本方針」をご参照願います。
小倉1Rの6番グレートショーマンですが、今回のメンバーでは、力が抜けていると考えていますし、近2戦は小倉コースで好走していますので、今回は勝ち負けだと思っています。
阪神5Rの8番フォーブスですが、今回はメンバー的にも、そろそろ未勝利戦の卒業式と思っています。ディープモンスターの半妹カンパニュールのデビュー戦ですので、こちらもどのような走りをしてくれるか期待しています。
小倉9Rの2番アウトパフォームは骨折の長期休み明けとなりますが、素質の高さからデビュー時は期待されていた馬ですので、初戦から走ってもおかしくはないと思っています。当日の状態は、かなり良く見て勝負を検討したいと思っています。
東京10Rの2番グランオフィシエですが、東京コースは3-2-0-0と、かなり得意としている舞台であり、前走の東京芝2000m戦ではタイムの出やすい馬場とはいえ、1.58.4の好タイムで走破しています(同日の3勝クラス戦のジャックドールも1.58.4、3着のシンボが1.59.2)。今回は昇級戦とはなりますが、前走では相手筆頭候補となりそうなシンボよりも早いタイムで走っており、力のあるところは見せていますので、積極的に狙ってみたい馬と思っています。
上記4レースは、優先的に単勝勝負を検討したいと思います。
2/19 (土)の結果
本日のメインレースの結果
本日は東京11Rにダイヤモンドステークス(G3)がありました。
結果ですが、1着テーオーロイヤル、2着ランフォザローゼス、3着トーセンカンビーナとなりました。
予想は◎消注でしたが、◎テーオーロイヤルの複勝で手堅く勝負していたので、馬券は的中しました🎯 珍しく本命馬が1着に来てくれました。本命馬の自信はありましたが、対抗以下の予想はボロボロでしたので、3連単を買わず、単勝を買えば良かったかもしれないと思っていますが、当てることが大事と思っていますので、とにかく的中できて良かったです。
単勝 9 400円、馬連9-14 16,670円、 馬単 9→14 23,130円、 3連複 6-9-14 73,340円、 3連単 9→14→6 317,940円。
また、本日は阪神11Rに京都牝馬ステークス(G3)もありました。
結果ですが、1着ロータスランド、2着スカイグルーヴ、3着タンタラスとなりました。
予想は△◎無(前日)→消◎○(直前)でしたが、◎スカイグルーヴの複勝で勝負していたので、馬券は的中しました🎯 こちらの本命馬は1着には来ませんでしたが、2着には来てくれましたので、いつもの「複勝で良かったパターン」でした。岩田望来騎手は98回目の挑戦で初重賞勝利となりましたね。勝利まで長かったですが、今後のご活躍にも期待しています!
単勝 7 690円、馬連2-7 2,220円、 馬単 7→2 4,710円、 3連複 2-7-15 4,470円、 3連単 7→2→15 24,910円。
購入した勝負レース
2/20のレースと纏めて、2/21の記事でご紹介したいと思います。今日の勝負レースは4戦1勝で回収率33%と不調でした。今日は重賞レース結果が好調だったので助けられましたが、明日こそ頑張りたいと思います。
そして明日はG1フェブラリーSが控えておりますので、馬券も的中させて楽しみたいところです。
次回に続く・・・